ゴーヤの苗を買いました。
今年はいつもゴーヤに使っているプランターより大きいものに植えました。
理由はゴーヤの実が少ないのは土が少なくて根詰まりしているのではないか?
土を多くしたら、違いがあるかもしれない。
と考えたからです。
しかしゴーヤを植えた後の土は細かい根が沢山あって
再生処理が大変です。
小さいプランターですら数回に分けて振るいにかけるようにして
体に痛みが出ないようしています。
土が多いということは
体への負担も大きくなります。
どうしようか考えましたが、
無理をせずにさらに回数を増やして
何回にも分ければいいと考えて
このプランターを使うことを決めました。
今年は支柱を使うのを止めました。
理由は危険だからです。
昨年も同じことをしているので
不注意という言葉の範囲を超えています。
ベランダの柵の間から支柱を落としてしまいました。
もちろん故意ではありません。
ちょっと立てて置こう
とした拍子にふわっとするっと
落ちてしまいました。
硬い支柱が空から落ちてくるとは
誰も想像していないでしょう。
危険極まりないです。
2回も同じことをしたので
もう繰り返さないように
ベランダの柵に支柱を使うのは止める
ことにしました。
使っていた支柱には”使わない”と書いて
別の場所に移しました。
ベランダの柵に支柱は使わない。
自分の馬鹿さに飽きれました。
【PR】
花みどりマーケット
今年はいつもゴーヤに使っているプランターより大きいものに植えました。
理由はゴーヤの実が少ないのは土が少なくて根詰まりしているのではないか?
土を多くしたら、違いがあるかもしれない。
と考えたからです。
しかしゴーヤを植えた後の土は細かい根が沢山あって
再生処理が大変です。
小さいプランターですら数回に分けて振るいにかけるようにして
体に痛みが出ないようしています。
土が多いということは
体への負担も大きくなります。
どうしようか考えましたが、
無理をせずにさらに回数を増やして
何回にも分ければいいと考えて
このプランターを使うことを決めました。
今年は支柱を使うのを止めました。
理由は危険だからです。
昨年も同じことをしているので
不注意という言葉の範囲を超えています。
ベランダの柵の間から支柱を落としてしまいました。
もちろん故意ではありません。
ちょっと立てて置こう
とした拍子にふわっとするっと
落ちてしまいました。
硬い支柱が空から落ちてくるとは
誰も想像していないでしょう。
危険極まりないです。
2回も同じことをしたので
もう繰り返さないように
ベランダの柵に支柱を使うのは止める
ことにしました。
使っていた支柱には”使わない”と書いて
別の場所に移しました。
ベランダの柵に支柱は使わない。
自分の馬鹿さに飽きれました。
【PR】
花みどりマーケット
![]() 【セット】野菜苗白ゴーヤ苗シロレイシ(沖縄白ゴーヤ)3号苗 2ポットセット【グリーンカー... |
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://englishlavandula.blog44.fc2.com/tb.php/921-03ab4abd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック