ハダニがついたラベンダーに
セスキ炭酸ソーダを水で溶かしたモノをスプレーした結果です。
タンパク質をある程度分解できる=ハダニをある程度溶かすことが出来る
おっさんラベンダーさんから教えて頂いた
消石灰を使ったハダニ退治で得た知識です。
それを勝手に応用しました。
セスキ炭酸ソーダは
アルカリ性でタンパク質をある程度分解することができる
ならばハダニ退治が出来るのではないか?
と考えてやってみました。
セスキ炭酸ソーダには
お掃除や洗濯に使えることは書かれていますが
植物に使えるとも記載されていません。
勝手に応用、勝手に実験。
失敗してラベンダーが枯れてしまったら
ラベンダーにごめんなさいの気持ちでやりました。
結果は
こんな感じで先端が茶色く枯れてしまった葉は多くありますが
一回では退治しきれませんが、
2回目に散布して以来ハダニを見ていません。
葉先を茶色く枯らしてしまうので
ラベンダーの負担は大きいと思いますが
ハダニ対策にある程度の効果はあると思います。
効果があります!とすっぱりと言い切れないのは
葉先が枯れるという問題点があるからです。
この問題が解消されたら、
セスキ炭酸ソーダの水溶液は
使いやすいハダニ対策になると思います。
【PR】
爽快ドラッグ
セスキ炭酸ソーダを水で溶かしたモノをスプレーした結果です。
タンパク質をある程度分解できる=ハダニをある程度溶かすことが出来る
おっさんラベンダーさんから教えて頂いた
消石灰を使ったハダニ退治で得た知識です。
それを勝手に応用しました。
セスキ炭酸ソーダは
アルカリ性でタンパク質をある程度分解することができる
ならばハダニ退治が出来るのではないか?
と考えてやってみました。
セスキ炭酸ソーダには
お掃除や洗濯に使えることは書かれていますが
植物に使えるとも記載されていません。
勝手に応用、勝手に実験。
失敗してラベンダーが枯れてしまったら
ラベンダーにごめんなさいの気持ちでやりました。
結果は
こんな感じで先端が茶色く枯れてしまった葉は多くありますが
一回では退治しきれませんが、
2回目に散布して以来ハダニを見ていません。
葉先を茶色く枯らしてしまうので
ラベンダーの負担は大きいと思いますが
ハダニ対策にある程度の効果はあると思います。
効果があります!とすっぱりと言い切れないのは
葉先が枯れるという問題点があるからです。
この問題が解消されたら、
セスキ炭酸ソーダの水溶液は
使いやすいハダニ対策になると思います。
【PR】
爽快ドラッグ
![]() セスキ炭酸ソーダ(1kg)[セスキ炭酸ソーダ 洗剤] |
- 関連記事
-
- ラベンダー 表土の苔を取り除いて気が付いた! (2016/09/23)
- ラベンダーのハダニ再び セスキ炭酸ソーダでハダニ対策 (2016/09/19)
- 新しいラベンダーのハダニ対策 セスキ炭酸ソーダを使った結果 (2016/09/14)
- 新しいラベンダーのハダニ対策 セスキ炭酸ソーダ (2016/09/07)
- ラベンダーの芳香剤でハダニ退治の結末 (2016/09/04)
この記事のトラックバックURL
http://englishlavandula.blog44.fc2.com/tb.php/1259-991e3b72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック