最初に手に入れたローズゼラニウムが
枯れそうになっています。
現在、3鉢のローズゼラニウムがあります。
一つは親株。二つが挿し木で増やした株です。
今回枯れそうなのは、親株のローズゼラニウムで
一番大きくて、花を咲かせる株です。
気温が下がってくるまでは
小さいながら葉っぱがあったので
秋の剪定で背姿を整えようと考えました。
剪定をして整えようとしましたが
天芽にちょぼちょとしか葉っぱがついていなかったので
天芽を摘み、枝を数本切っただけにしました。
しかし、それから日ごとにそのローズゼラニウムの
葉っぱが枯れていっています。
ちょこちょこっと天芽を摘んで、
枝を数本切っただけと思っていましたが
剪定をやり過ぎてしまったのかもしれません。
枝を切り落とし過ぎたのかもしれません。
茶色く縮こまった葉っぱは取り除いた方が良い
と思ってはいますが
それでも葉っぱがあれば少しは違うかも
と思ってしまって取り除くことが出来ません。
このまま枯れていくのを見ているだけしかないのか?
出来ることがあるのかわかりません。
しばらく葉っぱは触らずに水遣りだけしてみます。
【PR】
大神ファーム
枯れそうになっています。
現在、3鉢のローズゼラニウムがあります。
一つは親株。二つが挿し木で増やした株です。
今回枯れそうなのは、親株のローズゼラニウムで
一番大きくて、花を咲かせる株です。
気温が下がってくるまでは
小さいながら葉っぱがあったので
秋の剪定で背姿を整えようと考えました。
剪定をして整えようとしましたが
天芽にちょぼちょとしか葉っぱがついていなかったので
天芽を摘み、枝を数本切っただけにしました。
しかし、それから日ごとにそのローズゼラニウムの
葉っぱが枯れていっています。
剪定直後
数日前
現在
ちょこちょこっと天芽を摘んで、
枝を数本切っただけと思っていましたが
剪定をやり過ぎてしまったのかもしれません。
枝を切り落とし過ぎたのかもしれません。
茶色く縮こまった葉っぱは取り除いた方が良い
と思ってはいますが
それでも葉っぱがあれば少しは違うかも
と思ってしまって取り除くことが出来ません。
このまま枯れていくのを見ているだけしかないのか?
出来ることがあるのかわかりません。
しばらく葉っぱは触らずに水遣りだけしてみます。
【PR】
大神ファーム
![]() 【ハーブ苗 ガーデニング用 アロマセラピー】ローズゼラニウム ハーブ苗 蚊取り草 虫除け |
- 関連記事
-
- 枯れそうなローズゼラニウムの続き (2015/11/05)
- 成長しているローズゼラニウム (2015/10/29)
- ローズゼラニウムが枯れそう (2015/10/27)
- ローズゼラニウムの剪定 (2015/10/15)
- 背姿整え中のローズゼラニウム (2015/10/13)
この記事へのコメント
大変!
根詰まりではないんですか?
根切り虫がいるとかでは?
肥料切れ?
そんなに急速に枯れるなんて・・・。
とにかく、いくつか
挿し木しておいてはいかがでしょうか?
根詰まりではないんですか?
根切り虫がいるとかでは?
肥料切れ?
そんなに急速に枯れるなんて・・・。
とにかく、いくつか
挿し木しておいてはいかがでしょうか?
根詰まりは多分していないと思いますが
根切り虫とは想像していませんでした。
可能性ありますよね!!
ありがとうございます。
この季節は見る度に葉っぱが枯れる季節なので
ぼけっとしていましたが
meryem さんのコメントで
やっぱりこれは異常事態だと気が付きました。
ローズゼラニウムはこれを含めて3鉢あって
どれもこの株の挿し木なので
もし枯れてしまっても手元にローズゼラニウムは残ります。
でもこの株を枯らしたくはないので
根きり虫がいるかどうか確かめてみます。
教えて頂き、ありがとうございます。
根切り虫とは想像していませんでした。
可能性ありますよね!!
ありがとうございます。
この季節は見る度に葉っぱが枯れる季節なので
ぼけっとしていましたが
meryem さんのコメントで
やっぱりこれは異常事態だと気が付きました。
ローズゼラニウムはこれを含めて3鉢あって
どれもこの株の挿し木なので
もし枯れてしまっても手元にローズゼラニウムは残ります。
でもこの株を枯らしたくはないので
根きり虫がいるかどうか確かめてみます。
教えて頂き、ありがとうございます。
2015/10/30(金) 14:28 | URL | 園芸初心者 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://englishlavandula.blog44.fc2.com/tb.php/1140-87bda03b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック