先日、枯葉を取り除いたローズゼラニウムですが
もうこんなに葉っぱが黄色くなっています。
緑色の葉っぱも萎れていますが、
鉢の重さや他の葉っぱから考えて
水切れ状態ではない感じがします。
このローズゼラニウムは横に広がったところが
好きだったのでなるべく枝を切りたくなくて
切らずにいました。
でもかなり背姿が乱れてキレイとは言えなくなったので
何本か枝を切りました。
横に広がっているのを残したかったので
見た目の印象はあんまり変わりません。
思い切った方が良いのでしょうが、
ここまで葉っぱがちょびちょびだと・・・
【PR】
楽天ブックス
参考にしている本です。
もうこんなに葉っぱが黄色くなっています。
緑色の葉っぱも萎れていますが、
鉢の重さや他の葉っぱから考えて
水切れ状態ではない感じがします。
このローズゼラニウムは横に広がったところが
好きだったのでなるべく枝を切りたくなくて
切らずにいました。
でもかなり背姿が乱れてキレイとは言えなくなったので
何本か枝を切りました。
横に広がっているのを残したかったので
見た目の印象はあんまり変わりません。
思い切った方が良いのでしょうが、
ここまで葉っぱがちょびちょびだと・・・
【PR】
楽天ブックス
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゼラニューム [ 柳宗民 ] |
参考にしている本です。
- 関連記事
-
- 成長しているローズゼラニウム (2015/10/29)
- ローズゼラニウムが枯れそう (2015/10/27)
- ローズゼラニウムの剪定 (2015/10/15)
- 背姿整え中のローズゼラニウム (2015/10/13)
- 背姿整え中のローズゼラニウム (2015/09/28)
この記事のトラックバックURL
http://englishlavandula.blog44.fc2.com/tb.php/1138-65972e6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック