まだ冬眠から目が覚めていないラベンダーが多い中、
いち早くこれから花芽が出るゾ!
というのが出てきました。
綺麗な緑色のラベンダーの葉っぱを見ると
もう春なんだなって思います。
でも、まだまだ冬眠中のラベンダーや
今年の秋冬は、例年以上にお手入れをしなかったり、
花粉症が早く発症して計画していたことが出来なくて
枯れているのかどうかも判らない気がかりなのもあります。
体調次第で植物たちのお手入れ具合が
変わってしまうことが悲しかった時期もありますが
体調は自分で変えることは出来ないから
出来る範囲ですれがOK!
と決めてからは大分植物を枯らした時の罪悪感を
受け入れられるようになりました。
さて、まだ冬眠中&枯れているかどうかわからないラベンダー
どうなるんでしょうか?
結果を心配せず楽しみに待ってみます。
【PR】
【ベルメゾンネット】


キャットシルエットソーラーライト
いち早くこれから花芽が出るゾ!
というのが出てきました。
綺麗な緑色のラベンダーの葉っぱを見ると
もう春なんだなって思います。
でも、まだまだ冬眠中のラベンダーや
今年の秋冬は、例年以上にお手入れをしなかったり、
花粉症が早く発症して計画していたことが出来なくて
枯れているのかどうかも判らない気がかりなのもあります。
体調次第で植物たちのお手入れ具合が
変わってしまうことが悲しかった時期もありますが
体調は自分で変えることは出来ないから
出来る範囲ですれがOK!
と決めてからは大分植物を枯らした時の罪悪感を
受け入れられるようになりました。
さて、まだ冬眠中&枯れているかどうかわからないラベンダー
どうなるんでしょうか?
結果を心配せず楽しみに待ってみます。
【PR】
【ベルメゾンネット】

キャットシルエットソーラーライト
- 関連記事
-
- ラベンダーの蕾 (2015/04/13)
- 枯れたかもしれないラベンダー (2015/04/10)
- ラベンダーの花芽 (2015/04/01)
- ラベンダーの新しい芽 (2015/03/24)
- ラベンダーの枝 (2015/03/17)
この記事のトラックバックURL
http://englishlavandula.blog44.fc2.com/tb.php/1045-34d3630a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック